貯蓄をできない人が増えています。
逆に、
月の支出が20万円であれば常時最低25万円は必要です。
一方、月の支出が5万円であれば常時最低5万円で済みます。
気持ちの持ちようやプレッシャーからして違います。
貯蓄のできない人は、多分、人がいい人なんだと思います。
なんとしても奴隷は避けたい。嘘。大丈夫ですよ、基本的人権は守られてますからっ!
20000円のジャケットとか購入してしまうと、
軽い懲役ですよね?
そう考えると、お金使わなくなります。マジで…。
できることなら奴隷になりたくないから、自分でやろうとなります。
たとえば 1 ℓ 145円のガソリンで15km車が走ります。
そしたら近場は歩きます。
- 50代が大量老後破綻へ? 実は「6世帯に1世帯が貯蓄ゼロ」の衝撃
- https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66260
年収を上げるよりも貯蓄できる人の方が幸せである場合が多いです。
たとえば、
たとえば、
- 月々25万円もらっていても
- 月の支出が20万円であれば
- 5万円しか貯まりません。
逆に、
- 月々15万円もらっていても
- 月の支出が5万円であれば
- 10万円貯まります。
月の支出が20万円であれば常時最低25万円は必要です。
一方、月の支出が5万円であれば常時最低5万円で済みます。
気持ちの持ちようやプレッシャーからして違います。
貯蓄のできない人は、多分、人がいい人なんだと思います。
飲み会や付き合いや寄付やなにかしらでお金を使っているような気がします。
私はあまりお金を使いたくないので、お金を使う際、いつも時給と換算して比較し、判断してます。
1奴隷1000円みたいな感じです。
1ドル105円っぽい?
これが、
私はあまりお金を使いたくないので、お金を使う際、いつも時給と換算して比較し、判断してます。
- 時給1000円だとして、1000円を使う場合、1時間奴隷となることを意味します。
- これを1h奴隷とします。
1奴隷1000円みたいな感じです。
1ドル105円っぽい?
これが、
- 500円だと1/2奴隷で、
- 250円だと1/4奴隷です。
- 500円だと30分奴隷で、
- 250円だと15分奴隷です。
なんとしても奴隷は避けたい。嘘。大丈夫ですよ、基本的人権は守られてますからっ!
20000円のジャケットとか購入してしまうと、
- 軽く20h奴隷で、
- 1日8hとして2日半奴隷、
そう考えると、お金使わなくなります。マジで…。
できることなら奴隷になりたくないから、自分でやろうとなります。
たとえば 1 ℓ 145円のガソリンで15km車が走ります。
そしたら近場は歩きます。
145円だと15分はいかないですが、それでも8分奴隷です。
喉が渇いたのでペットボトル買っても、そのぐらい奴隷です。
結局、この奴隷を重ねていけばリアル奴隷になるワケです。
自分でできるものは自分でやれば奴隷にならなくて済むワケです。
お風呂につかる為に奴隷になりますか?
喉が渇いたのでペットボトル買っても、そのぐらい奴隷です。
結局、この奴隷を重ねていけばリアル奴隷になるワケです。
自分でできるものは自分でやれば奴隷にならなくて済むワケです。
お風呂につかる為に奴隷になりますか?
したらシャワーでよくないですか?
ゆで卵のゆで時間6分から12分ってなってたらわざわざガスで6分から12分やって奴隷になりますか?
って、ことですよ。
減らせるものは減らして、代用できるものは代用して、できるだけ奴隷にならないようにすればお金が貯まるかどうかは分かりませんが、幸せに暮らせます。
奴隷って言い方は悪いですが、あえてお金を使わないようネガティブな言い方で表現しています。別にお手伝いとか奉仕とかで言い換えてもいいと思います。
ゆで卵のゆで時間6分から12分ってなってたらわざわざガスで6分から12分やって奴隷になりますか?
って、ことですよ。
減らせるものは減らして、代用できるものは代用して、できるだけ奴隷にならないようにすればお金が貯まるかどうかは分かりませんが、幸せに暮らせます。
奴隷って言い方は悪いですが、あえてお金を使わないようネガティブな言い方で表現しています。別にお手伝いとか奉仕とかで言い換えてもいいと思います。
コメント
コメントを投稿